BINANCE (バイナンス) のレビュー評価 | メリットデメリットを紐解く

BINANCE
BINANCEの評価
取扱通貨数300種類以上
最大レバレッジ100倍
各種手数料現物取引:Maker 0.1% / Taker 0.1%
USDⓈ-M先物取引:Maker 0.02% / Taker 0.04%
COIN-M先物取引:Maker 0.01% / Taker 0.05%
入金:無料
出金送金:0.0005BTC (通貨・ネットワークにより異なる)
日本語対応

BINANCE (バイナンス) のおすすめポイント

世界トップの取引量を誇る

24時間の現物取引高が約2兆円、デリバティブ取引高が約6兆円という圧倒的な取引ボリュームを誇ります。

収益を得るためのサービスが豊富

現物取引や先物取引だけではなく、ステーキングやDeFi、NFTなど幅広いサービスを提供しています。ユーザーは1つのアカウントですべてのサービスにアクセスできるため、取引所を移動する手間がかかりません。

40ヶ国語に対応したカスタマーサポート

ユーザーを最優先にすることを会社理念とし、40か国以上の言語に対応したサポートを受けることができます。もちろん日本語にも対応しており、日本語でチャットを使って問い合わせできます。

メリットデメリット
豊富な取扱通貨
取引手数料が安い
豊富な取引オプション
多くの収益機会
日本語に完全対応
日本円の入出金に非対応
初心者向けではない
BINANCEのメリットとデメリット
目次

BINANCE (バイナンス) のメリット

豊富な取扱通貨

BINANCEは世界最大の仮想通貨取引所の1つとして、約300種類以上の通貨と数千以上の取引ペアを提供しています。

DeFiトークン、ステーブルコイン、ビットコイン、アルトコインが網羅されており、取引したい通貨が見つからずに不便を感じることはありません。

取引手数料が安い

BINANCEの取引手数料は海外取引所の平均よりも安く、トレーダーは収益の多くを保持することができます。取引手数料の概要は以下の通りです。

取引種別Maker / TakerMaker / Taker (BNB利用)
現物取引0.1% / 0.1%0.0750% / 0.0750%
USDⓈ-M先物取引0.02% /0.04%0.0108%/0.0270%
COIN-M先物取引0.01% / 0.05%0.01% / 0.05%
BINANCEの取引手数料

また、独自トークンBNBを利用することで手数料が割引になるため、実質的な手数料は業界最安水準となります。

豊富な取引オプション

BINANCEはP2P取引、現物取引、信用取引など、様々な取引オプションを提供しています。

また、指値注文、成行注文、ストップリミット注文、ストップマーケット注文、トレーリングストップ注文、ポストオンリー注文、ワンキャンセルオーダーなど、多くの注文タイプを利用可能です。

取引オプションと注文タイプについて幅広い選択肢を提供している点が、多くのトレーダーの人気を集めています。

多くの収益機会

BINANCEは通貨の売買以外にも収入を得るための様々な方法を提供しています。

ステーキングプログラムでAPR30%を超えるものが存在し、一貫した金利を得ることが可能です。ステーブルコインのステーキングも提供しているため、キャピタルロスのリスクを可能な限り抑えて運用できます。

豊富な収益機会があるのは魅力的ですが、1つ1つに必ずリスクが伴います。金利を得るためのオプションは、そのリスクを理解した上で利用することが重要です。

BINANCE (バイナンス) のデメリット

日本円の入出金に非対応

BINANCEは銀行振り込みでの日本円入出金に対応していません。ただしクレジットカードを利用して実質日本円で入金することができます。

それ以外には国内取引所で購入した仮想通貨をBINANCEに送金する方法しかありません。

初心者向けではない

BINANCEではさまざまなサービスを提供しており、やや複雑なプラットフォームとなっています。中級者〜上級者など経験豊富なトレーダーが利益を最大化できるように設計されているため、仮想通貨投資を始めたばかりの方は圧倒されてしまうかもしれません。

ただし、慣れてしまうと非常にかんたんかつBINANCE以外は不便に感じるほどに使いやすい取引所であることが分かります。

また、BINANCEは初心者の方でも始めやすいように、豊富な教育コンテンツを提供しており、リスクの高い商品にアクセスする前に、特定の危険性を理解していることを示すクイズに答えるようユーザーに求めるなど、初心者が失敗しないための工夫が満載です。

とはいえ、初めてビットコインを買うという方は、まずは国内の仮想通貨取引所で購入した方が良いでしょう。

日本語が利用できなくなる可能性がある

BINANCEは過去に金融庁からの警告を受けたことがあります。1度目の警告を受けた際に、日本語サービスが一時的に利用できなくなったため、今後日本語でのサービスが利用できなくなる可能性がゼロではありません。

金融庁から受けた警告は「許可されていない海外取引所が日本人向けのサービスを行うこと」に対してのものです。BINANCEを利用するユーザーに対する警告ではありませんので安心してください。

BINANCE (バイナンス) の取引ツール

BINANCEは、移動平均や指数移動平均を用いたリアルタイムチャートツールなど、様々な取引ツールを提供しています。ユーザーは、スマホアプリ、ウェブサイト、またはデスクトップアプリを通じて取引を行うことが可能です。

その他以下のような特徴があります。

  • ポートフォリオや取引履歴へのアクセス、オーダーブックや価格チャートを確認可能
  • ストップオーダー、リミットオーダー、ストップリミットオーダー、ストップマーケットオーダー、トレーリングストップオーダーなど、様々な注文タイプ選択できる
  • クラシックからマージン、OTCビューに至るまで、様々な取引ビューを選択できる

BINANCE (バイナンス) の手数料

種別手数料
取引手数料現物取引:Maker 0.1% / Taker 0.1%
USDⓈ-M先物取引:Maker 0.02% / Taker 0.04%
COIN-M先物取引:Maker 0.01% / Taker 0.05%
入出金手数料入金:無料
出金送金:0.0005BTC (通貨・ネットワークにより異なる)
資金調達手数料1日3回発生 (変動)
コンバート手数料無料

BINANCEの手数料は業界の中でも低い水準となっています。Maker/Takerの手数料体系を採用しており、独自トークンBNBの保有によって割引も行われます。また取引量が多いほど手数料は安くなる仕組みです。

BINANCE (バイナンス) のセキュリティ

BINANCEのセキュリティ機能には、Google AuthenticatorアプリまたはSMSを介した二段階認証、アドレスホワイトリスト、デバイス管理、デバイスのアクセス制限などの機能が含まれます。

これらの機能はユーザーアカウントを安全に保つために役立ちますが、過去にハッキング被害にあったことを考慮すると、BINANCEのセキュリティは平均的なものだといえます。

BINANCE (バイナンス) の口座開設・登録方法

BINANCEの口座開設手順は以下の通りです。

  1. BINANCE登録ページから口座開設する
  2. 本人確認 (KYC) 認証を行う
  3. 二段階認証の設定を行う

郵送物の受け取りなど、手間がかかる工程はありません。かんたんに登録できます。

BINANCE (バイナンス) のカスタマーサポート

BINANCEではカスタマーサポートとして、「チケットの提出」「チャットによる質疑応答」「Twitterでの連絡」という3つのオプションを提供しています。

  • チケットの提出と電子メールによるサポートは、Binanceのウェブサイト上のフォームに記入することで受けることが可能
  • サポート用のTwitterアカウント (@BinanceHelpDesk) に問題を報告できる
  • サポート画面の右下のチャットボックスから問い合わせ可能

何かトラブルが発生した際はお気軽に日本語でお問い合わせください。

BINANCE (バイナンス) を他の取引所と比較

スクロールできます
BINANCE
BINANCE
Bybit
Bybit
MEXC
MEXC
Bitget
Bitget
取扱通貨約300約150約1500約300
現物取引
手数料
Maker:0.1%
Taker:0.1%
Maker:0.1%
Taker:0.1%
Maker:0.2%
Taker:0.2%
無料
デリバティブ
手数料
Maker:0.02%
Taker:0.04%
Maker:0.01%
Taker:0.06%
Maker:0.02%
Taker:0.06%
Maker:0.017%
Taker:0.051%
最大レバレッジ100100125125
サイトの
分かりやすさ
スマホアプリの
使いやすさ
公式ページ公式ページ公式ページ公式ページ
BINANCEと他の海外取引所を比較

BINANCE (バイナンス) に関するQ&A

アカウントメールアドレスの変更は可能ですか?

はい、アカウントメールアドレスの変更は可能です。

  1. プロフィールアイコンクリック
  2. セキュリティページへ進む
  3. メールアドレスのエリアにある「変更」をクリック
パスワードのリセット方法はありますか?

はい、パスワードは変更可能です。

  1. プロフィールアイコンをクリック
  2. セキュリティページへ進む
  3. 「パスワード変更」をクリック
ログインできない場合はどうしたらいいですか?

ログインを押しても何も起こらない場合は、しばらく時間を置くか、再読み込みしてください。

パスワードがわからない場合は、ログインボタンの下にある「パスワードをお忘れの方」から再設定できます。

二段階認証を設定していてコードを紛失した場合は、「Google認証機能を紛失した場合」から本人確認書類をアップロードしてログイン可能です。

BINANCEの入金方法は?

BINANCEの入金方法は「仮想通貨入金」と「クレジットカード入金」の2通りあります。

日本でBINANCEは使えますか?

はい、日本でBINANCEは使えます。

海外取引所は金融庁の認可を得ていませんが、日本人がBINANCEを使用することは法律違反ではありません。また、日本人の新規登録が停止されたこともありません。

しかし、今後法律が変わる可能性もゼロではないため注意してください。

バイナンスコイン (BNB) とは何ですか?

バイナンスコイン (BNB) とは、BINANCEが発行する独自トークンです。BNBを保有することで手数料の割引やIEOの参加権などさまざまな特典を受け取ることができます。

ハッキング被害があったのは本当?

はい、ハッキング被害があったのは本当です。2019年5月7日に7000BTC (当時の価値で4000万ドル) が流出しました。ハッキングの影響を受けたユーザーは、BINANCEのSAFU (Secure Asset Fund for Users) を通じて弁済され、その後BINANCEはより強固なセキュリティ体制を構築しました。

法定通貨同士の交換はできますか?

いいえ、法定通貨同士の交換はできません。仮想通貨との交換に使用することは可能です。

アドバンスドバイナンスとは?

BINANCEにはベーシックとアドバンスという2つの取引設定があります。アドバンス設定とは、投資経験者のためのもので、ベーシック設定よりもはるかに多くのデータを参照しながら取引できます。

BINANCEの先物取引口座を開設するにはどうすればいいですか?

BINANCEの先物取引にアクセスするためには、14問の短いクイズに合格する必要があります。何度も挑戦できるので間違えても大丈夫です。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

執筆・編集者

Ruiseiのアバター Ruisei 運営者

暗号資産(仮想通貨)投資に2017年始めから参入。
日本最大級のイーサリアム・コミュニティ「Ethereum Japan」にて、分散化の伝播「Spreading Decentralization」を掲げ、ミートアップの開催するなどの活動を行っていました。日々暗号資産(仮想通貨)についてのリサーチと発信を行っています。
Investostudyの運営者詳細をみる

目次