- Bitgetにはコピートレード機能がある
- コピーするトレーダー選びには注意が必要
- トレーダーとして登録することも可能
海外仮想通貨取引所Bitgetでは、仮想通貨のコピートレード機能を利用することができます。プロのトレーダーの取引をまるまるコピーできるため、相場に張り付いていなくても利益を出すことが可能です。
しかし、トレーダーの中には収益を水増ししてフォロワーを獲得しようとする人もおり、本当に利益を出せるトレーダーを見極める必要があります。
本記事では、
- Bitgetコピートレードの特徴
- Bitgetコピートレードの始め方
- Bitgetでコピーするトレーダーの見極め方
など、Bitgetのコピートレードサービスについてまとめています。詳細をご覧ください。

仮想通貨のコピートレードとは
コピートレードとは、投資家が他の投資家 (一般にプロのトレーダーや専門家と呼ばれる) の取引をコピーまたはフォローし、コピーされた専門家と同じポジションを取る投資手法のことです。
コピートレード機能がある大手取引所のBitgetでは、総勢1万人以上のプロトレーダーの中から自分好みのトレーダーを選ぶことが可能です。かんたんな操作性と瞬時の取引で人気を集めています。
コピートレードは自動売買とは異なる
勘違いしている方が多い印象ですが、「コピートレード」と「自動売買」は全く異なります。
自動売買ではBOTなどのシステムを作成し、機械に取引させる仕組みのことです。コピートレードでは、システムアルゴリズムではなく、「特定の人」が取引するものをコピーするという取引手法となります。
自動売買では、条件毎にどのような取引を行うかをプログラムで設計しなければならず、初心者にとっては非常にハードルが高いです。
しかし、コピートレードではトレーダーの中からコピーしたい人を選択するだけで、あとは自動で取引が行われるので、初心者でもかんたんに参加することができます。
Bitget (ビットゲット) のコピートレードのメリット
放置していても稼げる
Bitgetのコピートレードはフォローしたいトレーダーを選んで放置するだけで、後は自動で取引が進みます。昼間は仕事で忙しい方でもボタン一つで参加可能です。トレーダーをフォローしたらトレーダーが相場を監視して24時間取引を行ってくれるので、自らチャートに張り付く必要もありません。
また、自分でトレードを行って勝ち続けるためには、相当の勉強や経験が必要となりますが、そのような時間を省いてプロのトレーダーにお願いできるのが魅力的です。
上昇・下降どちらの相場でも利益を出せる
2022年の仮想通貨市場は下落相場が続いていますが、Bitgetのコピートレードを利用すると上昇相場だけではなく、下落相場でも利益を出すことができます。
現物取引しか行ってこなかった方は「安く買って高く売る」ことしかできないため、下落相場ではなかなか利益を出すことができません。そのような方はコピートレードを検討してみてください。
アルトコインでコピートレードが可能
Bitgetではコピートレードできる仮想通貨銘柄数が豊富です。
他にもコピートレードを行っている業者はありますが、ビットコイン以外にこれほどの通貨を取り扱っている所はありません。コピートレードできる通貨が多い分だけ、取引のチャンスも増えます。
さまざまな仮想通貨のコピートレードに挑戦したい方にBitgetはおすすめです。
トレード経験が無くても稼げる
Bitgetのコピートレードでは、最初にトレーダーをフォローする時以外に難しい作業などは必要ありません。そのためトレードの知識や経験が無くても始めることができます。
一般的に初心者にとって、損切りや利益確定のタイミングが非常に難しいといわれています。コピートレードはこの点を自動化できるのが大きなメリットです。
また、あらかじめ決められたルールに従って取引を続けることは、かんたんそうに見えて実はかなり難しく、強いメンタルと経験が必要です。コピートレードはそのようなメンタルコントロールが不要なため、継続的なトレードが可能なのです。
「投資はメンタルが重要」といわれています。投資商品の中でも仮想通貨市場は特にボラティリティが高くなっています。損失を受け入れて損切を行うことに慣れていない初心者の方が、損失を出して引きずってしまい、元本を失うまで損失を拡大してしまうケースも多いです。
投資に挑戦する元本が無くなって市場から退場してしまうのが1番のリスクなので、Bitgetのコピートレードは投資を始めるハードルを下げてくれる魅力があります。
豊富なトレーダーから選べる
Bitgetのコピートレードでは、フォローできるトレーダーの数が非常に多く、総勢1万人以上のトレーダーが登録しています。そのため、自分好みのトレードスタイルやリターンに合ったトレーダーを選ぶことが可能です。
また、何度もフォローし直すことができるため、少額で試してみて、良いトレーダーを探すといったこともできます。
USDTをコピートレードの原資にできる
仮想通貨のデリバティブ取引では、ビットコインやイーサリアムなどの通貨を証拠金として設定しなければならない所も多いです。取引で利益を出しても証拠金として預けていた仮想通貨自体の価格が下落してしまって、利益が目減りしてしまうことが多々あります。
しかし、Bitgetではコピートレードを始め現物取引、先物取引など全てにおいてUSDTを証拠金として原資にすることが可能です。ドルペッグ通貨であるUSDTを使用することで、ボラティリティの高い仮想通貨のキャピタルロスリスクを回避でき、利益を伸ばすことができます。
Bitget (ビットゲット) のコピートレードのデメリット
自分のトレードスキルは上達しない
コピートレードは完全放置でトレーダーに依存するため、自分のトレードスキルは上達しません。なお、フォローしているトレーダーの取引ポイントなどは詳細に確認できるため、後から復習に活かすことは可能です。
急騰・急落で資金が不十分になる可能性がある
相場の大幅な価格変動で口座内の資金が尽きてしまう恐れがあります。あくまでトレーダーの取引をコピーしているだけであるため、ロスカット水準などを考慮して資金を預けておかなければ強制的にロスカットされてしまい、資金がゼロになってしまうという可能性があります。
コピートレードを行う際は設定を十分に確認し、資金もある程度余裕を持った金額を預けると良いでしょう。
優秀なトレーダーは定員オーバーになる
トレーダーの中にはフォロワー数の上限が設定されており、定員に達しているトレーダーはフォローできなくなっています。ランキング上位で人気のトレーダーは「満員」となっていることが多いです。
どうしてもフォローしたいトレーダーがいる場合は、フォローの空席通知受け取りを設定できるので、ぜひ活用してみてください。また、人気トレーダーは1分おきくらいに枠が埋まっていくので、目当てのトレーダーに空きが出たらすぐにフォローしましょう。
下手なトレーダーを選ぶと稼げない
Bitgetのコピートレードでは、取引のすべてをトレーダーに任せることになるため、トレーダーの技術レベルが低ければ当然損失を出してしまう可能性があります。
トレーダーを見極めるポイントについては後述していますので、参考にしながらトレーダー選びは慎重に行いましょう。
Bitget (ビットゲット) でコピートレードを始める手順・やり方
Bitgetでコピートレードを始めるために、Bitgetに口座開設と入金を行いましょう。現在Bitgetでは登録していくつかの条件を満たすだけで4163ドル (= 60万円相当) のボーナスが手に入るキャンペーン開催中です。
登録自体は1分で完了するので、登録を検討している方はこの機会に登録しておくとよいでしょう。

Bitgetにログインしたら、トップページ右上の「資産」から「送金」をクリックして資金振替ページへと進みます。

送金する通貨 (USDT) を選択し、契約の「まで」の部分をUSDT契約に変更してください。そして送金額を入力し、「確認」をクリックします。

トップページ上のナビゲーションメニューにある「コピートレード」をクリックしてトレーダー一覧ページを開きます。
コピーしたいトレーダーを探したら「フォロー」をクリックしてください。

どの通貨ペアでコピートレードを行いたいかを選択します。デフォルトでは全通貨が選択されているため、取引したくない通貨ペアのチェックを外してください。
次にフォローモードを入力します。これは各コピーマージンコストを表しており、BTCUSDTの固定額を100USDTに設定した場合、トレーダーが1ポジションをオープンする際に最大100USDTをマージンとして投資します。
最後にリスク管理について設定します。「損切り率」「利確率」「最大フォロー」を設定できますが、設定されていない場合は、トレーダーの損切りラインと利食いラインに合わせることになります。
また、最大フォローを設定すると、指定した金額以上の取引はコピーされなくなります。例えば、3,000USDTに設定した場合、3,001USDT以上の取引ではコピートレードが行われません。
Bitget (ビットゲット) コピートレードの良いトレーダーの選び方・見極め方
Bitgetでは以下のようなトレーダーの詳細情報を確認できます。
- 登録日数:登録してから現在の日付までの日数をカウント
- フォロワー数:現在、トレーダーをフォローしているユーザー数
- 定員数:フォロワーの上限数
- フォロワー累積数:履歴の中でトレーダーをフォローしている人数
- 取引通貨:トレーダーが取引している通貨ペア
- 総資産:トレーダーの契約口座の総資産額
- 投資収益率 (ROI):これまでの投資に対する利益率
- 3週間勝率:過去3週間の勝率
- 3週内収益率:3週間以内の利益率
- 総損益:決済した注文の総損益
- 利益が出ている取引数:プラスリターンの取引数
- 損失が出ている取引数:マイナスリターン取引数
- フォロワーの累積数:履歴の中でトレーダーをフォローしている人数
- 現在コピー中のオーダー:現在トレーダーが保有しているポジション
この中でも特に意識した方が良いのが以下の項目です。
- ROI合計収益率
- フォロワー数
- フォロワーが定員に達していないか
- 現在コピー中の注文
- 利益が出ている取引数
- 損失が出ている取引数
ROI合計収益率が高いか
ROIが高いトレーダーは安定して収益を上げているということです。どこから目を付けていいか分からない方は、まず「ROI合計収益率」からみていくと良いでしょう。

ROI順に並び替えてランキングを見ることもできます。
フォロワーが多いか
フォロワーの数は、そのトレーダーがどれだけ人気があるかを示すものといえます。人気のあるトレーダーほど、フォロワーが多い傾向があるため指標にしましょう。
また、そもそもフォロワー数が定員に達している場合は「満員」と表示されています。どうしても満員のトレーダーをフォローしたい場合は空席ができたら通知を受け取るサービスを活用してください。
収益の水増しを行っていないか
フォローするトレーダーを選ぶ際に最も注意しなければならないのが、「収益の水増しを行っていないか」です。
例えば、以下の画像の方はROIが741.54%と非常に高く、一見すると魅力的なトレーダーです。

しかし、このトレーダーの現在保有しているポジションをみてみましょう。トレーダーの詳細ページから「注文」⇒「コピートレード」をクリックすると見ることができます。

このページではトレーダーがまだ決済していない現在保有しているポジションを確認できます。このトレーダーはROIを高く見せるために、利益が出たポジションだけを決済し、損失が出ているポジションを未決済にしていることが判明しました。

このように、トレーダーはフォローしてくれるユーザーが多いと手数料収益を多くもらえるため、収益の水増しを行っているケースがあります。必ず確認するようにしましょう。
損切も行っているか
トレーダーも万能ではないので、しかるべき時にきちんと損切をできているかという点も判断基準となります。
トレーダーの詳細ページにて「ポジション期間」というデータを確認してみましょう。

左の画像のトレーダーは全トレードで利益を出しており損切が1つもありません。一方右の画像のトレーダーは損切も行っていることが分かります。
この場合左のトレーダーは「利益がでたポジションのみを決済して収益を水増ししている」可能性が高いです。逆に右のトレーダーはこまめに損切も行いつつ、着実に収益を伸ばしているため、信頼できるといえます。
良いトレーダーを見極めるには、ROIの数字に惑わされずに詳細情報まで確認するようにしてください。
Bitget (ビットゲット) のコピートレードにトレーダーとして登録する方法
以下の条件を満たしている方が応募できます。
- 契約取引口座全体において、ポジション、未決済注文、逆指値注文を行っていない
- 他のトレーダーをフォローしていない
- コピートレードに登録できる口座は、1トレーダーにつき1口座のみリスト

「コピートレード」から「トレーダーになるために申し込む」をクリックします。

「トレーダー申請書」に必要事項を記入し、Bitgetチームからの連絡を待ちます。
API作成ガイドラインを参考にAPI作成を行います。また、Bitget API のコピー取引インターフェースに関する資料を確認しましょう。
Bitget アプリにログインし、右上の コピー取引をクリックし、トレーダーのホームページを表示します。トレーダー名やアバター、紹介文の設定を行いましょう。
あとはBitgetによる審査が完了するのを待つだけです。
Bitget (ビットゲット) コピートレードの手数料詳細
Bitgetでコピートレードを行う際に発生する手数料は、先物取引手数料にトレーダーへの分配金を追加したものになります。利益分配率はコピーするトレーダーによって、4%〜8%で変動しているため、トレーダーをフォローする前に確認してください。
Bitget (ビットゲット) のコピートレードの評判・口コミ
Bitgetのアプリ使いやすい。。機能性と使いやすさを両立していて、かなりトレードしやすいです。話題のコピートレードもアプリからすぐに参加可能でした。早速すごい人見つけたのでコピーしてみます。
bitgetのコピトレでとても良い人を見つけました。安全なbotさん損切りもちゃんとしてくれるしリスク取る感じのトレードではないのでいい感じです。「口座$200」「取引量$100」の設定で3日で$57プラスでした。日利日利10%くらいで推移してるし安定してこれならscamに飛び乗るよりずっといいと感じています。
Bitgetコピトレ、楽できるかと思って始めましたが、結局チャートみないといけない状況です。でも取引する時のタイミングは勉強になるので続けようと思っています。
Bitgetのコピトレは「すぐ溶ける」とか評判悪いものも聞くけど、ちゃんとリスク管理してたら溶けることなんてないです。倍率、損切り割合などをフォロー時に編集しておけば溶けることは無いし、私はむしろ放置で稼げる状態です。
Bitgetのコピトレの準備をもう少し早めにやっていればビットコイン上からも下からも利益共有できていたのにと思うと、もっと早く初めていればよかったと思っています。準備完了したらBitgetのコピトレへ完全移行するつもりです。
Bitget (ビットゲット) 以外にコピートレード可能なサービス・仮想通貨取引所
BitCopy (ビットコピー)

サービス名 | BitCopy (ビットコピー) |
日本語対応 | 〇 |
提携取引所 | BYBIT FTX Deribit OKEX |
コピートレード | 分散型 |
手数料 | 無料 |
取引銘柄 | ビットコイン (BTC) イーサリアム (ETH) リップル (XRP) |
BitCopyは取引所と連結させてコピートレードを行うタイプのサービスです。上位のトレーダーには約800万円を稼ぐ方なども存在し、稼いでいるトレーダーをだれでも無料でフォローし、トレードをコピーすることが可能です。
勝率が高いトレーダーを少人数フォローし大きな利益を狙いに行くもよし、大勢のトレーダーをフォローし分散させて安定した利益を狙うもよしといったように、使用用途は人それぞれ自由に決めることができます。
BitcopyはBybitをはじめ大手取引所複数と公式提携しており、安心です。
Bybit (バイビット)
BybitではBitgetと同様にコピートレードサービスがあります。経験豊富な暗号資産投資家から取引のコツをシンプルかつ分かりやすく学ぶことで、経験豊富なトレーダーと初心者の両方にWin-Winの取引体験を提供します。

Bitget (ビットゲット) のコピートレードのQ&A
Bitget (ビットゲット) のコピートレードついてまとめ
本記事ではBitgetのコピートレードの始め方や、フォローするべきトレーダーの見極め方などについてご紹介しました。Bitgetのコピートレードは、忙しくてあまりトレードできないといった方にとって、非常に便利なサービスです。
コピートレードが可能な仮想通貨取引所は、国内ではもちろん海外でもあまり存在しません。ぜひBitgetでコピートレードに挑戦してみてください。