- FTX Japanの手数料は5種類存在する
- 取引量・FTT保有によって手数料が割引される
- VIPプログラム・マーケットメイカープログラムでさらなる割引が可能
FTX Japanの手数料構造を理解していますか?
FTX Japanでは基本の手数料が非常に安い水準で設定されていることに加え、さらに手数料を節約できるようなサービスを提供しています。FTX Japanを利用する際は手数料割引の仕組みについてしっかりと理解しておくことが重要です。
本記事では、
- FTX Japanで発生する手数料の種類
- FTX Japanで手数料を節約し、お得に取引する方法
- FTX Japanと他の取引所を比較した際の評価
など、FTX Japanの手数料についてまとめています。詳細をご覧ください。

筆者は2017年から暗号資産(仮想通貨)投資を行っており、FTX Japanのサービス開始直後から実際に利用しています。CoincheckやbitFlyerなど他の仮想通貨取引所を利用したうえで、FTX Japanと比較・検討した実体験をもとに本記事を執筆しています。
FTX Japan (日本) で発生する手数料一覧
手数料の種類 | 手数料詳細 |
---|---|
取引手数料 | 現物取引:Maker 0.02% / Taker 0.07% パーペチュアル取引:Maker 0.02% / Taker 0.07% (取引量やFTTの保有による割引あり) |
入金手数料 | 日本円入金:無料※1 仮想通貨入金:無料 |
出金手数料 | 日本円出金:無料 仮想通貨出金:無料※2 |
資金調達率 | 1時間に1回発生 |
販売所 (両替・コンバート) 手数料 | 無料 |
※2 法定通貨の入出金の合計額が取引量を上回るユーザーに対して、出庫手数料として最大0.1%の手数料が発生する可能性があります。
FTX Japanの手数料は「取引手数料」「入金手数料」「出金手数料」「資金調達手数料」「両替・コンバート手数料」の5つで発生します。入出金手数料が無料なのが魅力的です。
また、取引手数料に関しては、独自トークンであるFTXトークンの保有によってデフォルトの手数料割合からさらに割引することが可能であるため、入出金手数料、取引手数料ともに業界最安水準となっています。
FTX Japan (日本) の取引手数料
取引方法 | 手数料 |
---|---|
現物取引 | Maker 0.02% / Taker 0.07% |
パーペチュアル取引 | Maker 0.02% / Taker 0.07% (資金調達手数料も発生) |
四半期先物取引 | Maker 0.02% / Taker 0.07% |
FTX Japanでは「現物取引」「パーペチュアル取引」「四半期先物取引」という3つの取引形態があります。手数料は全ての取引において、「Maker:0.02% / Taker:0.07%」となっており、全ての通貨ペアで一律です。
現物取引においては受け取る仮想通貨で手数料が支払われます。
例えば、BTC/USDで1BTCの買い注文を行った場合、BTCを受け取ることになるので
1BTC × 0.02% = 0.0002BTC
という手数料計算になり、0.0002BTCが手数料として差し引かれます。
一方、BTC/USDで1BTCの売り注文を行った場合、USDを受け取ることになるので
0.0002BTC相当のUSDが差し引かれることになります。
また、FTX Japanでは「直近30日間の取引量」と「FTXトークンの保有量」に応じて手数料がディスカウントされます。
レベル | 直近30日間の取引量(USD) | メイカー手数料率 | テイカー手数料率 |
---|---|---|---|
1 | 0 | 0.020% | 0.07% |
2 | >2,000,000 | 0.015% | 0.06% |
3 | >5,000,000 | 0.01% | 0.06% |
4 | >10,000,000 | 0.01% | 0.05% |
5 | >25,000,000 | 0.00% | 0.05% |
6 | >50,000,000 | 0.00% | 0.04% |
FTT 保有額 (USD換算) | FTXでの取引手数料の割引 |
---|---|
$100 | 3.0% |
$1,000 | 5.0% |
$5,000 | 10.0% |
$10,000 | 15.0% |
$50,000 | 20.0% |
$100,000 | 25.0% |
$200,000 | 30.0% |
$500,000 | 35.0% |
$1,000,000 | 40.0% |
$2,000,000 | 45.0% |
$3,000,000 | 50.0% |
$4,000,000 | 55.0% |
$5,000,000 | 60.0% |
FTX Japan (日本) の入金手数料
FTX Japanの入金手数料は、「日本円入金」「仮想通貨入金」ともに無料です。ただし、振込元の金融機関やウォレット側で振込手数料が発生することが多いため、確認しておきましょう。
FTX Japan (日本) の出金手数料
FTX Japanの出金手数料は以下の通りです。
日本円出金 | 無料 |
仮想通貨出金 | 0.01BTC以上:無料 0.01BTC未満の場合:1日1回まで無料 ETH・ERC20トークン:ブロックチェーン手数料により決定 (FTT保有によって無料になる特典あり) |
日本円出金は無料ですが、法定通貨の入出金合計額が取引量を上回っている場合、出金手数料として最大0.1%の手数料が発生する可能性があります。
また、BTC出金額が0.01BTC未満の場合には1日1回の出金のみ無料となり、以降の出金にはブロックチェーン手数料に基づいた出金手数料が課せられます。
ETHを始めとしたERC20トークンの出金手数料はFTXトークンの保有量によって出金無料回数が決められていますので、以下の表を参照してください。
ランク | FTTロック数量 | ERC20出庫手数料無料回数 (1日あたり) |
---|---|---|
0 | 0 | 0 |
1 | 25 | 1 |
2 | 150 | 3 |
3 | 1,000 | 10 |
4 | 10,000 | 30 |
5 | 50,000 | 100 |
6 | 250,000 | 300 |
7 | 1,000,000 | 1,000 |
FTX Japan (日本) の資金調達手数料
FTX Japanのパーペチュアル取引では「資金調達手数料」の支払いまたは受け取りが発生します。
資金調達料とは、パーペチュアル取引 (無期限先物取引) において、現物価格と先物価格の乖離を解消するために、偏ったポジションに金利を課して市場を修正するための手数料のことです。
FTX Japanでは1時間に1回手数料のやり取りが発生します。
資金調達率 | マイナス | プラス |
---|---|---|
ロングポジション保有者 | 受け取る | 支払う |
ショートポジション保有者 | 支払う | 受け取る |
例えば資金調達率が0.1%のときに発生時間を迎えた場合
- 1BTCのロングジションを保有している:1 × 0.1% = 0.001BTC が徴収される
- 1BTCのショートポジションを保有している:1 × 0.1% = 0.001BTC を受け取れる
となります。
なお、FTX Japanの資金調達率は取引画面からリアルタイムで確認することができるので、ポジション保有時は確認しておくようにしてください。

FTX Japan (日本) の販売所・両替/コンバート手数料
FTX Japanでは取引板を利用した取引の他に、仮想通貨の即時購入・売却に対応した「販売所」機能が提供されています。

好きな通貨ペアで即時購入・売却が可能となっており、手数料は無料です。ただしスプレッド (売値と買値の差額) が大きいため、実質的な手数料が発生します。
できるだけ販売所は使用せずに取引所形式で売買した方がお得です。
FTX Japan (日本) の手数料を国内取引所と比較
取引手数料を比較
取引所名 | 取引手数料 | ポジション持ち越し手数料 |
---|---|---|
FTX Japan | 販売所:- 取引所:Maker 0.02% / Taker 0.07% | あり (1時間毎) |
bitFlyer | 販売所:無料 取引所:0.01~0.15% | 0.04% / 日 |
GMOコイン | 販売所:無料 取引所:Maker-0.03%~-0.01% / Taker0.05%~0.09% | 0.04% / 日 |
DMM Bitcoin | 販売所:無料 取引所:- | 0.04% / 日 |
Coincheck | 無料 | – |
LINE BITMAX | 販売所:無料 取引所:- | – |
SBI VC Trade | 販売所:無料 取引所:Maker -0.01% / Taker 0.05% | 日により変動 |
BITPOINT | 無料 | – |
bitbank | 販売所:無料 取引所:Maker -0.02% / Taker 0.12% | – |
Huobi Japan | 販売所:無料 取引所:Maker 0.012~0.15% / Taker 0.036~0.15% | 0.03% / 日 |
出金手数料を比較
取引所名 | 出金手数料 (BTC) |
---|---|
FTX Japan | 無料 |
bitFlyer | 0.0004 BTC |
GMOコイン | 無料 |
DMM Bitcoin | 無料 |
Coincheck | 0.0005 BTC |
LINE BITMAX | 0.001 BTC |
SBI VC Trade | 無料 |
BITPOINT | 無料 |
bitbank | 0.0006 BTC |
Huobi Japan | 0.0005 BTC |
FTX Japan (日本) の手数料を海外取引所と比較
取引手数料を比較
仮想通貨取引所 | 取引手数料 | ポジションを持ち越すための手数料 |
---|---|---|
FTX Japan | Maker 0.02% / Taker 0.07% | あり (1時間毎) |
Bybit | Maker:0.01%/ Taker:0.06% | あり (8時間毎) |
Bitget | Maker:0.017% / Taker:0.051% | あり (8時間毎) |
Bitfinex | Maker:-0.02% / Taker:0.075 | あり (24時間毎) |
KuCoin | Maker:0.06% / Taker:0.02% | あり (8時間毎) |
BINANCE | Maker:0.01% / Taker:0.05% | あり (8時間毎) |
MEXC | Maker:0.200% / Taker:0.200% | あり (8時間毎) |
BitMEX | Maker:-0.01% / Taker:0.05% | あり (8時間毎) |
OKEx | Maker:0.02% / Taker:0.05% | あり (8時間毎) |
一般的に国内取引所より海外取引所の方が手数料が安いことが多いですが、FTX Japanは国内取引所ながらも健闘しています。
出金手数料を比較
仮想通貨取引所 | 出金手数料 (BTC) |
---|---|
FTX Japan | 無料 |
Bybit | 0.0005 BTC |
Bitget | 0.0006 BTC |
Bitfinex | 0.0004 BTC |
KuCoin | 0.0005 BTC |
BINANCE | 0.0005 BTC |
MEXC | 0.0003 BTC |
BitMEX | 0.0002 BTC |
OKEx | 0.0002 BTC |
FTX Japan (日本) で手数料を抑えるポイント
取引量で手数料割引を狙う
直近30日間の取引量に応じて手数料が段階的に安くなっていくので、FTX Japanを利用する場合は、いろいろな取引所を使いまわすよりも、FTX Japanをメインに利用して言った方がお得になります。
FTXトークン (FTT) を保有する
FTXトークンを保有することで手数料が割引されます。
また、保有しているFTXトークンをロックすることで、さらに以下のようなメリットがあります。
- メイカー手数料割引:FTXトークンをロックすることで、通常のメイカー手数料割引に加え、さらなる割引が適応されます
- ブロックチェーン手数料の免除:FTXトークンを保有、かつロックすることでERC20とETHの出金手数料が無料になります
ランク | FTTロック数量 | メイカー手数料 |
---|---|---|
0 | 0 | – |
1 | 25 | 0.0000% |
2 | 150 | -0.0005% |
3 | 1,000 | -0.0010% |
4 | 10,000 | -0.0015% |
5 | 50,000 | -0.0020% |
6 | 250,000 | -0.0025% |
7 | 1,000,000 | -0.0030% |
VIPプログラムやマーケットメイカープログラムに参加する
VIPプログラムやマーケットメイカープログラムに参加することで、取引量に応じた手数料割引やFTT保有による割引のレベルを格段に上げることが可能です。
レベル | テイカー手数料率 | メイカー手数料 | 必要取引量 | 10,000ドル相当のFTT保有で15%割引 | 100,000ドル相当のFTT保有で25%割引 | 1,000,000ドル相当のFTT保有で40%割引 | 3,000,000ドル相当のFTT保有で50%割引とVIP4へのアップグレード |
---|---|---|---|---|---|---|---|
VIP1 | 0.0375% | 0 | マーケット全体の取引量の0.1%以上 | 0.031875% | 0.028125% | 0.02250% | 0.01500% |
VIP2 | 0.0350% | 0 | マーケット全体の取引量の0.15%以上 | 0.029750% | 0.026250% | 0.02100% | 0.01500% |
VIP3 | 0.0325% | 0 | マーケット全体の取引量の0.25%以上 | 0.027625% | 0.024375% | 0.01950% | 0.01500% |
VIP4 | 0.0300% | 0 | マーケット全体の取引量の0.5%以上 | 0.025500% | 0.022500% | 0.01800% | 0.01500% |
VIP5 | 0.0280% | 0 | マーケット全体の取引量の1.0%以上 | 0.023800% | 0.021000% | 0.01680% | 0.01500% |
VIP6 | 0.0265% | 0 | マーケット全体の取引量の1.5%以上 | 0.022525% | 0.019875% | 0.01590% | 0.01500% |
VIP7 | 0.0250% | 0 | マーケット全体の取引量の2.5%以上 | 0.021250% | 0.018750% | 0.01500% | 0.01500% |
レベル | メイカー手数料率 | テイカー手数料 | 必要取引量 | 150FTTロックで -0.05bps追加 | 1,000FTTロックで -0.1bps追加 | 10,000FTTロックで -0.15bps追加 | 50,000FTTロックで -0.2bps追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
VIP1 | -0.0010% | 0 | マーケット全体の取引量の0.025%以上 | -0.0015% | -0.0020% | -0.0025% | -0.0030% |
VIP2 | -0.0025% | 0 | マーケット全体の取引量の0.15%以上 | -0.0030% | -0.0035% | -0.0040% | -0.0045% |
VIP3 | -0.0035% | 0 | マーケット全体の取引量の0.25%以上 | -0.0040% | -0.0045% | -0.0050% | -0.0055% |
VIP4 | -0.0050% | 0 | マーケット全体の取引量の0.5%以上 | -0.0055% | -0.0060% | -0.0065% | -0.0070% |
VIP5 | -0.0065% | 0 | マーケット全体の取引量の1.0%以上 | -0.0070% | -0.0075% | -0.0080% | -0.0085% |
VIP6 | -0.0080% | 0 | マーケット全体の取引量の1.5%以上 | -0.0085% | -0.0090% | -0.0095% | -0.0100% |
VIP7 | -0.0100% | 0 | マーケット全体の取引量の2.5%以上 | -0.0100% | -0.0100% | -0.0100% | -0.0100% |
マーケットメイカープログラムではメイカー手数料がマイナスになり、取引するたびに手数料を受け取ることができるメリットがあります。
さらに、マーケットメイカーには以下のような還元も実施されています。
- メイカー数量全体に対して、$1,500,000を還元
- 1カ月あたり$30,000以上の取引がある市場における最大取引量のメイカーに対して、1市場あたり$1,000の還元
FTX Japanをメインの取引所として利用していく予定の方は、検討してみると良いでしょう。
参加に興味がある方はmm@ftx.comまでご連絡ください。
なるべく指値注文で取引する
指値注文を行うことでMaket手数料が適用されます。
FTX JapanのMaker手数料はTaker手数料に比べて非常に安く設定されているので、できるだけ指値注文を行うように意識することで、手数料を節約できます。
FTX Japan (日本) の手数料まとめ
FTX Japanの手数料は国内取引所、海外取引所と比較しても割安な水準で設定されています。取引を行う際は取引量やFTT保有などによる割引を意識して、できるだけ手数料を節約するようにしてください。